新型インフルエンザ対策サービスを開始いたします

2010.01.06

株式会社日本保健衛生協会は、新型インフルエンザ対策サービスを開始いたします。

新型インフルエンザA型(H1N1)の感染が拡大しています。いまのところ、A型(H1N1) の病原性は、通常の季節性インフルエンザと同程度あるいはそれ以下といわれていますが、今後、高い病原性をもつウイルスに変異するかもしれません。また、 近年懸念されている鳥インフルエンザウイルス由来の新型インフルエンザが発生するかもしれません。

厚生労働省から「事業者・職場における新型インフルエンザ対策ガイドライン」が公表されています。
企業においては、こうしたガイドラインを基に新型インフルエンザ発生時の行動計画を策定されていることと思います。それでは、皆さまの策定された行動計画 に、職場の現状はどこまで加味されているでしょうか。行動計画を実行し、企業活動を継続させる従業員への衛生管理対策は具体的に盛り込まれているでしょう か。

弊社は、これまで蓄積した医療施設での感染予防対策としての環境整備(=清掃および消毒)業務のノウハウを生かしたサービスを開始いたします。 弊社サービスが、皆さまの新型インフルエンザ対策の一助になると確信しております。

新型インフルエンザについて

20100106_1.gif

20100106_2.gif

感染経路は飛沫感染だけではありません

20100106_3.gif

職場の周りは常に感染リスクと隣り合わせです

20100106_4.gif

従業員を感染から守り、事業活動を維持するためには

20100106_5.gif

厚生労働省による新型インフルエンザによる人的被害予測

発症者数(発症率) 3200万人(25%)
医療機関を受診する患者数 1300?2500万人
入院患者数 53?200万人
死亡者数(致死率) 17万?64万人(0.5?2.0%)
欠勤率 20?40%
欠勤期間 10日間程度

(出所:厚生労働省の資料を基に作成)

サービス内容

20100106_6.gif

環境整備(消毒処理)サービス

新型インフルエンザが発生した場合、皆さまの職場では、誰が環境整備(消毒処理)を行いますか?

普段の清掃業者が行えるでしょうか?
現場の従業員で行うのでしょうか?
リスク管理担当者が行うのでしょうか?
それとも決められていないでしょうか?

20100106_7.gif

弊社の環境整備(消毒処理)サービスは、感染対策のスペシャリストが作業を行います。

【感染対策の専任スタッフが習得している知識・技術】

  • ・標準予防策
  • ・感染経路別予防策
  • ・感染性廃棄物の取り扱い
  • ・PPE(個人防護具)の取り扱い
  • ・ブラッドボーンパソーゲン(血液体液由来病原体)の取り扱い など

環境整備(鳥害対策)サービス

鳥害は、最初は小さな被害でも、放っておくと思いもよらぬ大きな被害を招きます。

  • ・製品、仕掛品への汚染
  • ・環境衛生、健康被害
  • ・建物の美観を損ねる
  • ・騒音被害 など

20100106_8.gif

弊社の環境整備(鳥害対策)サービス

20100106_9.gif

鳥害とは

オウム病 鳥との接触により感染。ハトの30?75%が保菌。
【症状】
軽症:風邪のような症状。
重症:肺炎のような症状。
クリプトコッカス症 真菌症の一種。乾燥に強く、2年以上菌が生存。
【症状】
軽症:皮膚炎程度。
重症:脳、脳髄、髄膜に病巣をつくり、死亡することもある。
ニューカッスル病 ほとんどの鳥類が保菌。呼気沫や寄生虫の媒介によって発症。
【症状】
急性顆粒結膜炎。
トキソプラズマ症 この原虫に胎盤感染すると、流産したり、出産しても子供に脳障害を生じることがあります。
ヒストプラズマ症 カビの一種。
【症状】
肺結核のような症状。
脳炎 コダカアカイエカの媒介で感染。
【症状】
高熱、頭痛、おう吐、意識混濁、けいれんなど。
手足の麻痺や知能障害の後遺症が残ることがあります。
アレルギー 羽毛や乾燥糞末により、喘息を伴うアレルギー症状。
ダニ類、昆虫類 かゆみや皮膚疹を発症。

カテゴリー:

ページの先頭へ戻る